呼吸の生理学2:Day12 <生理学教室58days>

生理学教室58days

第12日目。呼吸の生理学2です。

呼吸の生理学2

  • 02とCO2は高分圧から低分圧へ拡散する。
  • 呼気の分圧 PO2=120mmHg、PCO2=30mmHg ※死腔の分も含むので02は多い。
  • 肺胞の分圧 PO2=100mmHg、PCO2=40mmHg
  • 細胞の分圧 PO2 <40mmHg、PCO2 > 46mmHg
  • 赤血球に含まれるヘモグロビンは、を持つヘムという色素とたんぱく質の結合体であり、これに血液に溶けにくい酸素が結合して運搬される。この結合度がS字の酸素解離曲線である。
  • 組織では、ミトコンドリアがATPの生産を行っているので、O2分圧は少なく代謝は高く温度は高くCO2が多い。すなわち、pHが低くDPG(酸素解離物)が多いため酸素解離しやすくなる。 この時、酸素解離曲線は右へ移動する。
  • pHが下がって離れやすくなるのを特にボーア効果という。
  • 二酸化炭素(CO2) は血液にわずかしか溶解せず、多くは水素イオン(H+)と重炭酸イオン(HCO3-)に解離して、また一部はカルバミノ化合物で血液中を運ばれる。
  • CO2の運搬にもヘモグロビンは絡む。
    • CO2 + H2O → H2CO3 (炭酸)
    • H2CO3 → H+ + HCO3-

Day11 << >> Day13 準備中

リンク

鶴亀接骨院のカラダケア サイトマップ

佐久市鶴亀接骨院 公式サイト

キュアレ総合サイト|姿勢ケア、食事ケア、ストレスケア

生理学教室58days
ブログの更新をメールで受取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

シェアする
鶴亀接骨院をフォローする
タイトルとURLをコピーしました